ナイキ エアマックス95 スニーカーブーツ インプレッション

ウェア

あまり選択肢の無い、スニーカーブーツ、防寒スニーカーについてです。

寒がりの方、冷え性の方は何かしら、冬用のスニーカーは有った方が良いです。

欲を言えば、ソックスも拘れば、怖いもの無しとなります。

比較対象も少なく、生産終了で購入が難しく、後継も無いため、

簡単にインプレッションとしてお伝えさせて頂きます。

購入者

174cmの痩せ型、靴は27cm前後、寒がり、末端冷え症の男性。

家系(カケイ)のためらしく、若干腕が長め。

家系(ラーメンでは無いです)のせいで、若干脚は短め・・・

基本、あまり重ね着はせずに、軽い着心地が目標。

重ね着すると肩が凝り、頭痛になる為、出来るだけ軽く。

着膨れしない、シルエットも大事にしています。

購入動機

以前、ナイキのスニーカーブーツがデビューした際、

確かエアプレストのスニーカーブーツを即購入していました。

末端冷え性のため、足の防寒に少しでもなるならと購入、

防寒スニーカーとの素敵な出会いが生まれ、

2シーズン目には履き潰しました・・・

購入理由

タイミング良く、今回のエアマックスのスニーカーブーツを見つけ購入となります。

足元の暖が最優先、プラスで履き心地と、デザインを求めた結果です。

使用感

通常のスニーカーとは暖かさがかなり違います。

保温機能がしっかりと有る訳では無いため、より以上を欲してはいますが、

靴下の調整で寒さをカバーできるレベルです。

メッシュスニーカー→レザースニーカー→スニーカーブーツの順で、

防寒性は高まっていきます。

通気性が無いだけでかなり寒さは凌げます、

ミッド(ハイ)カットのため、パンツの裾との隙間も埋まります。

ブーツ然りですが、防風である事が重要かもしれません。

その分、蒸れる事も有り得ますので、ウールソックス等で蒸れ対策も忘れずに。

ウールソックスは蒸れ防止、防寒となるので、冷え性の方にはお勧めです。

分厚いソックスとなる傾向が強いため、靴のサイズは若干上げて下さい。

参考

管理者は、174cm、62kgの痩せ型で腕長めの、足短めです。

靴のサイズは27cm、27.5cmが多いです、

が、基本中厚手以上のソックスを履いています。

視力は良いです。声は唯一褒められます。

 

今回、サイズは27cmを購入しています。

厚手のソックスを履くと若干きついです、それでも馴染んできたのでマシですが。

次買うならハーフサイズアップします。

防寒重視で靴を買う際は、ソックスも厚手の物を履いた状態での試着をお勧めします。

末端が冷えないだけで、体感がかなり違ってきます。

寒がりの方で、メッシュが有るスニーカーしか無い方、

バッシュ等のレザーベースのスニーカーしか無い方、

冬用にスニーカーブーツ等の防寒スニーカーが有ると非常に快適です。

軽くて、暖かいのは大きなメリットになります。

防寒シューズの入り口として、使ったことのない方は、是非お試しください。

それでも暖を欲する際は、スノーブーツ等をご検討下さい。

管理者購入品とは仕様が違ったり、そもそもモデルが違ったりしますが、

広告兼、価格確認用の近いモデルとなります。

購入前にはヤフオク、メルカリ等の2次流通サイトもご確認下さい。

意外に新品、未使用品もあったりします。

当モデルは現状、プレミアム価格となっている為、お勧めは出来かねます。

レビュー程詳細では無いですが、

(レビューも詳細では無い!との苦情は受けかねます)

どなたかのご参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました